ロートアイアン
壁付け手すり・ハンドレール手摺の特注オーダーメイド製作

アイアン手すり,壁付け手摺,ハンドレール

◆ 壁付けの手すり(手摺)とは

インテリア・エクステリアを問わず一般的に階段などの使われる斜め手すりがあり、水平方向の水平手すり、縦方向の縦手すりなどがあります。一般的には壁面へ設置しますが、柱をつけて床面への固定をするタイプもあります。ここではフェンスパネル部分がない、手すり部分だけの手すりに関する技術情報を説明いたします。

⇒パネル付きのフェンス手すりはこちら

⇒パネル付きの階段手すりなど斜めのスロープフェンスはこちら

◇ 手すり・手摺の種類

水平手すり,ロートアイアン

水平手すり

歩行補助などに水平設置するハンドレール手摺です。

斜め手すり,ロートアイアン

斜め手すり

階段などスロープがある部分に斜めに設置する手すりです。

縦手すり,ロートアイアン

縦手すり

玄関やトイレなど補助として縦に設置する手すりです。

◇ こんな方はご相談下さい!

  • 『世界でひとつのオリジナル』をこだわりながら作りたい。
  • 工場製品ではなく『ハンドメイド』で味のあるモノが良い。
  • 高額で手が出せないけど価格を抑える方法を相談したい。
  • 余計な費用を抑えてワンランク上の商品を格安で購入したい。

◆ 壁付け手すり|オーダーメイドの流れ

◇ ロートアイアンを使用した素材

    ロートアイアンは加工しやすい重厚感あふれる素材「鉄」を使った「鍛鉄」と呼ばれるものです。

      ◇ 手すりの寸法

        縦寸法(H)

        1. 全体横寸法: 「手すり全体」の横寸法

        横寸法(W)

        1. 全体縦寸法:もし縦の寸法に制限がある場合
        2. 金具間寸法:取付場所の関係上、指定がある場合

          現場図面な情報を頂けると、最適な寸法や施工方法など、ご提案させていただきます。

           壁付け手すりの高さ|参考設置位置

          壁付けなどの手すりの高さに法律に規定はありませんが、75~85cmの高さに設置するのが一般的です。また別に子供用を設置することを考えるのであれば60~65cmとなります。

          ◇ 手すり部素材

            ハンドレール(手摺)材

            スタンダード
            台形**
            半円*

            FB(平板)材

            FB|プレーン
            FB|角槌目
            FB|片面さざ波模様**
            FB|片面唐草模様**

            無垢丸材

            ●丸棒|プレーン
            ●丸棒|プレーン

            パイプ材

            □角パイプ|プレーン
            アイアンパイプ材
            □角パイプ|ラフエッジ
            〇丸パイプ|プレーン

            ◇手すり形状

              直線|ストレート
              手摺,ロートアイアン,手すり,アイアン,階段手摺,ロートアルミ,階段手すり,ハンドレール,おしゃれ,アルミ,特注,おしゃれ,建材,建築,注文住宅,輸入住宅
              曲線デザイン
              多角形ライン

              ◇装飾オプション

                アイアン壁付け手摺り
                植物のつると葉
                アイアン壁付け手摺り
                ぶどう

                ◇ 固定金具

                  壁固定台座

                  丸形|プレーン
                  丸形|鎚起仕上げ
                  角形
                  花形
                  斜め手すりの台座について
                  斜め手すり,ロートアイアン
                  角度加工無し

                  ハンドレールに対して直角に台座加工をする場合はスロープの角度関係なく施工することが出来ます。

                  斜め手すり,ロートアイアン
                  角度加工アリ

                  スロープの角度に合わせて台座を取付るように加工します。(オプションで加工費用が掛かります。)

                  ◇ レールエンド

                   短いショートタイプ

                    手すり,レールエンド
                    ショート「A」
                    手すり,レールエンド
                    ショート「B」
                    手すり,レールエンド
                    ショート「C」
                    手すり,レールエンド
                    ショート「D」
                    手すり,レールエンド
                    ショート「E」折り返し
                    手すり,レールエンド
                    ショート「F」

                     長めロングタイプ

                      手すり,レールエンド
                      ロング「A」

                      ◇ オリジナルデザイン

                      階段手すり,レールエンド
                      #2519 階段手すり
                      階段手すり,レールエンド
                      #2744 階段手すり
                      #3705 階段手すり

                      ◇ デザイン

                        過去の作品例から選ぶ

                        弊社が手掛けた過去の作品例から気に入ったデザインを選択。
                        ⇒壁付け手摺作品例はこちら

                        世界中の写真から選ぶ

                        世界中の美しいデザインを参考にデザイン化。
                        ⇒世界の壁付け手すりデザイン

                        ロートアイアン画像
                        持込み画像など

                        ネットや雑誌などで見つけた写真などを参考にデザイン化。

                        手書きのデザイン

                        ラフスケッチ程度でもCAD図面に落として図面化が可能です。

                        CADデータ入稿

                        データでデザインを入稿しそのまま図面化する事が出来ます。

                        ⑨ フィニッシュカラーを選ぶ

                          世界トップクラスの品質「日本ペイント」のアクリル塗料使用

                           アクリル塗料は超耐久性でありながら高弾性を持つので防水にも優れています。低温でじっくりと焼付け塗装をするため、塗料の食い付きが高く剥がれにくいため綺麗な状態が長年継続します。一般的にはカンタンな定期メンテナンスで15年ほどは目立った色落ちなどはありません。

                            ⑩ 手すり図面の完成!

                                最終見積りを確認して正式発注、又はキャンセルが出来ます。
                                ⇒ ご注文流れ「STEP⑤」「STEP⑥」

                                完成した図面を元に最終お見積りをお知らせ致します。ここまではキャンセル全額返金が可能です。お取引き条件が合えば「正式発注」を頂き製作開始となります。

                                ⑪ 正式発注後に製作開始!

                                    図面通りにパーツの製作を開始いたします。 
                                    ⇒ ご注文流れ「STEP⑦」

                                    あとは素晴らしい商品が完成するのを頼みに待つだけです。途中経過の報告や検品の模様などご確認いただけます。

                                    ◆ FAQ|壁付け手すり・ハンドレール

                                    ⇒総合FAQページ

                                    • どんな色が可能ですか?

                                      通常取扱いの色はブラックやオフホワイトをはじめエイジング加工をしたシルバーブラックやゴールドブラック、アンティークブロンズ、アンティークブロンズなどからご希望のカラー選択が可能です。また日本塗料工業会の色番号指定によりどのような色も表現可能です。またお客様で塗装される場合は下地処理した状態でお届けすることも可能です。

                                      ⇒カラーについてもっと詳しく

                                    • 商品保障はありますか?

                                      はい、初期不良はすぐに引き取り修正または再製作での対応となります。その後も持込メンテナンスは無料で行っております。商品は不備の無い様に技術スタッフが細かく検品し傷などが付かないように梱包されてからお客様へお届けしております。

                                      ⇒商品保証についてもっと詳しく

                                    • どんなデザインが可能ですか?

                                      基本的に図面化が可能であればどんなデザインでも表現が可能です。弊社のデザイン以外でも持ち込み、手書きのイラスト、雑誌の雑誌の写真などなんでもOK。ただしアルミの場合は既製の装飾鋳物の種類が限られているためアイアンよりご選択の幅が多少狭くなります。

                                      ⇒デザインに関してもっと詳しくはこちら

                                    • 詳細がきまってなくても見積り可能ですか??

                                      はい、分かっている情報をお送り頂ければ概算見積りをお送りできます。何度でも無料でお見積り致します。

                                    • 製作可能な最大サイズは?

                                      海外でのパーツ制作となるためコンテナサイズ内となりH2300mm x W5500mmが最大サイズとなります。ただし分割加工(設置時に付属金具で接合)などの特殊構造によってもっと大きな商品製作も可能です。

                                    • 壁に取付けれますか?

                                      既存の壁に取付け可能です。重量をご確認の上、壁の強度十分かご確認下さい。

                                    • 設置場所の一部が40度ほど折れ曲がってるのですが、角度はつけれますか?

                                      フェンス・階段の角度加工可能です。ご指定頂いた角度で製作致します。

                                    • 設置用の金具の指定可能ですか?

                                      はい、金具の形状やビス穴サイズ・位置等ご指定可能です。強度的に難しい場合はこちらから代替のご提案致します。

                                    • 階段の壁に斜めに取り付けできますか?

                                      はい、可能です。取り付け台座は角度に合わせて調整することも可能ですがハンドレールに対し直角でも問題ありません。

                                    • どの位の間隔で取り付け台座が必要ですか?

                                      通常の取り付け台座であれば、長さ1.8m程度までは2箇所で十分です。取り付け台座の大きさを変えることで強度を強くすることも可能です。

                                      無料お見積り|壁付け手すりの製作費用と価格

                                      ハンドレール手すりのカスタムオーダー価格チェック! 

                                        ロートアイアン価格,見積り,オーダーメイド,格安
                                        とりあえずの価格チェックはこちらから
                                        About Author