ロートアイアン・ロートアルミ|スイング門扉ゲート(開き戸)製作 ◆ 蝶番式スイング開き門扉とは門(もん、かど)とは、外構の一種で敷地と外部を区切る塀や垣に通行のために開けられた出入口のことで、塀などが無い場合でも内外の通用口にも設けられます。ここでは蝶番(ちょうばん、ちょうつがい)を使用したスイングタイプ門扉(開き戸)のオーダーメイドに関する技術情報を説明いたします。⇒スライド式の引き戸門扉はこちらをご覧ください。 ◇ こんな方はご相談下さい! 『世界でひとつのオリジナル』をこだわりながら作りたい。 工場製品ではなく『ハンドメイド』で味のあるモノが良い。 高額で手が出せないけど価格を抑える方法を相談したい。 余計な費用を抑えてワンランク上の商品を格安で購入したい。 Contents◆ 蝶番式スイング開き門扉とは◆ 蝶番式門扉ドア・ゲート|オーダーメイドの流れ① ロートアイアン、ロートアルミの素材選択② 扉の種類と開きを決める片開き門扉両開き門扉親子開き門扉③ 施工方法を決める蝶番付き「柱固定」蝶番付き「金具固定」④ 蝶番の種類を決める⑤ 門扉の寸法を決める⑥ 取っ手回りの仕様を決める施錠システム把手・空錠ボックス形状(*印オプション価格)☆ 迷ったら「組合せセット」⑦ 門扉デザインを決める☆ デザインを選ぶ方法⑧ 追加パーツオプションおススメオプションのご提案⑨ フィニッシュカラーを選ぶ⑩ スイング門扉図面の完成!⑪ 正式発注後に製作開始!◆ FAQ|開き門扉・スイングゲート◆無料お見積り|スイング門扉の製作費用と価格開き門扉のカスタムオーダー価格チェック! ◆ 蝶番式門扉ドア・ゲート|オーダーメイドの流れエクステリアの顔になるメインゲートや空間への入り口として蝶番(丁番)を使用したスイングゲートの特注オーダーメイド製作。素材はロートアイアン、ロートアルミから選択出来てデザインも自由度高くご希望サイズでの製作が出来ます。把手や施錠システムなど組合せ自由にこだわり世界でひとつだけのオリジナルを作りましょう。 ① ロートアイアン、ロートアルミの素材選択 ロートアイアンは加工しやすい重厚感あふれる素材「鉄」を使った「鍛鉄」と呼ばれるものです。ロートアルミは見た目はほぼアイアンと同じで鉄のマイナス点である錆びのリスクと重量の問題を減らした比較的新しい技術の素材です。 ロートアイアン・アルミの素材について詳しくはこちら ② 扉の種類と開きを決める 片開き門扉 一枚の扉を使用した門扉で片側に蝶番が付いてスイング開閉するタイプです。通常は片側に蝶番が2箇所ついており、扉重量によって3箇所以上設置します。 内開き|Lタイプ 内開き|Rタイプ 外開き|Lタイプ 外開き|Rタイプ 両開き門扉 二枚共同じサイズの扉を使用した門扉でどちらの扉にも蝶番が付いてスイング開閉するタイプです。通常は片側に蝶番が2箇所ついており、扉重量によって3箇所以上設置します。一般的に通常使用する扉と逆側に落し棒(フランス落とし)を付けて固定し、片側のみ開閉して出入りします。一般的には両側に把手等ハンドルを付けますが、空錠などの場合、固定側はFIX(ダミー)となります。 内開き|Lタイプ 内開き|Rタイプ 外開き|Lタイプ 外開き|Rタイプ 親子開き門扉 左右違う同じサイズの扉を使用した親子開き門扉でどちらの扉にも蝶番が付いてスイング開閉するタイプです。通常は片側に蝶番が2箇所ついており、扉重量によって3箇所以上設置します。子扉側に落し棒(フランス落とし)を付けて固定し、親扉を開閉して出入りします。一般的には親扉のみに把手等ハンドルを付けます。 内開き|Lタイプ 内開き|Rタイプ 外開き|Lタイプ 外開き|Rタイプ ③ 施工方法を決める 蝶番付き「柱固定」 柱|埋込み 施工強度 3/5 柱|壁固定 施工強度 4/5 柱|埋込み&壁固定 施工強度 5/5 柱|台座固定 施工強度 1.5/5 柱|台座&壁固定 施工強度 4.5/5 蝶番付き「金具固定」 個別金具|埋込み 施工強度 3/5 個別金具|壁固定 施工強度 3.5/5 一体型金具|壁固定 施工強度 4/5 ④ 蝶番の種類を決める 標準型 見た目&コスパ◎ もっとも一般的でスムースな開閉が出来るベアリングが付いた標準蝶番。扉を上に持ち上げる事で取り外し可。 オートヒンジ|メーカー品 おススメ度NO.1 自動で扉がゆっくりと閉まるオートクローザー機能付き蝶番。電気錠などにおススメ。 重量扉対応型 重量扉に対応 大型で重量がある門扉でキャスター使用が出来ない場合に対応可能な重量扉対応型蝶番。 調整可能型 施工が楽&コスパ◎ 設置後に若干の傾き調整が出来るので施工が楽な蝶番。 調整可能型|メーカー品 施工が楽 設置後に若干の傾き調整が出来るので施工が楽な蝶番のメーカー品。軽量タイプの扉のみ対応。 ⑤ 門扉の寸法を決める 寸法図の作成は一番重要なステップです。⇒ ご注文流れ「STEP③」 縦寸法(H)① 本体縦寸法: デザイン部を含めた「扉自体」の縦寸法② 仕上り縦寸法: GLから門扉の一番高い所までの全体寸法③ GL隙間寸法: 20mm以上で指定可能です。通常100mm、キャスター使用時105mm横寸法(W)① 扉本体横寸法:扉本体の横寸法② 仕上り横寸法: 柱や蝶番を含めた全体横寸法 最大寸法について 長辺5500mm(5.5m)がひとつのパーツの最大製作可能サイズです。混載便でのお届けご希望の場合は、長辺2.1mまで、三辺(縦x横x奥)の合計が3.2mまでが条件となります。 × 警告を閉じる 現場図面な情報を頂けると、最適な寸法や施工方法など、ご提案させていただきます。 ⑥ 取っ手回りの仕様を決める 施錠システム用途に応じて施錠システムを組み込みます。 鍵無し コスパ◎ 施錠システム不要な場合 シンプル錠 雰囲気◎ 閂や掛け金等簡易な施錠システム アナログ錠 使いやすさ◎ 一般的な鍵を利用した施錠システム 調整可能型 複数人の出入り◎ 鍵不要で複数人対応の施錠システム 調整可能型|メーカー品 遠隔での施開錠◎ 電気制御可能な施錠システム 把手・空錠開閉に便利な把手(取っ手)や空錠などの組込み。 無し コスパ◎ 固定把手|横型 雰囲気◎ 固定把手|縦型 雰囲気◎ 空錠 使いやすさ◎ 施錠付き空錠 デザイン性◎ ボックス形状(*印オプション価格)施錠システムや取っ手の取付など必要に応じて取っ手回りにボックス加工。自由設計なのでご希望の形でも製作可能です。 枠一体型 スクエア 台形 チェロ** ドアプレート装飾 オプション フィッシュテール リーフ 琥珀 自由設計 ☆ 迷ったら「組合せセット」 「錠無し」セット 固定ハンドルや空錠のみのシンプルなセットです。施錠は付きません。 「錠無し」Aセット ・固定把手を選択 「錠無し」Bセット ・空錠を選択 「シンプル錠」セット 閂又は掛け金に固定取っ手または空錠を組合せたセットです。 「シンプル錠」Aセット ・掛け金/閂を選択 ・固定把手を選択 「シンプル錠」Bセット ・掛け金/閂を選択 ・空錠を選択 「アナログ錠」セット 玄関ドアのように鍵で施錠開錠することが出来るロックシステムで固定取っ手または空錠との組合せセットです。一体型もあります。戸当たりや落とし棒など必要なパーツが付きます。 「アナログ錠」Aセット ・アナログ錠を選択 ・固定把手を選択 「アナログ錠」Bセット ・アナログ錠を選択 ・空錠を選択 「アナログ錠」Cセット ・錠付き空錠:DUMMER製 「キーレス錠」セット 鍵不要でプッシュボタン組合せ開錠できるロック錠が付きます。マンションの入り口など複数人で使用する場所での用途におススメです。 「キーレス錠」Aセット ・キーレス錠:KEYLEX ・固定把手を選択 「キーレス錠」Bセット ・キーレス錠:KEYLEX ・空錠を選択 「電気錠」セット 室内の操作盤(別売り)から施錠開錠することが出来るロックシステム。複数人で使用する場合や室内から遠隔で施錠開錠する事が出来ます。 「電気錠」Aセット ・電気錠を選択 ・固定把手を選択 「電気錠」Bセット ・電気錠を選択 ・空錠を選択 ⑦ 門扉デザインを決める ご希望デザインを寸法に合わせて入れてます。⇒ ご注文流れ「STEP④」 ☆ デザインを選ぶ方法 過去の作品例から選ぶ 弊社が手掛けた過去の作品例から気に入ったデザインを選択。 ⇒門扉作品例はこちら 世界中の写真から選ぶ 世界中の美しいデザインを参考にデザイン化。 ⇒世界の門扉デザイン 持込み画像など ネットや雑誌などで見つけた写真などを参考にデザイン化。 手書きのデザイン ラフスケッチ程度でもCAD図面に落として図面化が可能です。 CADデータ入稿 データでデザインを入稿しそのまま図面化する事が出来ます。 デザインについてもっと詳しく ⑧ 追加パーツオプション おススメオプションのご提案こだわりのオーダーメイド製作をより素敵に仕上げるためのアイディアがたくさんあります。 柱上装飾 ぎぼしなど柱上に設置するデコレーション。 ⇒柱上装飾パーツ キャスター 柱カバー ドア間隙間隠し エンブレム 床付け戸当り 照明器具組込み 2重枠構造 目隠しポリカ板 立体型柱 寸切通し用穴 ドアプレート リベット ネームプレート スペアキー 郵便ポスト 特注製作例 在庫品販売 ⑨ フィニッシュカラーを選ぶ 世界トップクラスの品質「日本ペイント」のアクリル塗料使用 アクリル塗料は超耐久性でありながら高弾性を持つので防水にも優れています。低温でじっくりと焼付け塗装をするため、塗料の食い付きが高く剥がれにくいため綺麗な状態が長年継続します。一般的にはカンタンな定期メンテナンスで15年ほどは目立った色落ちなどはありません。 カラーについてもっと詳しく ⑩ スイング門扉図面の完成! 最終見積りを確認して正式発注、又はキャンセルが出来ます。⇒ ご注文流れ「STEP⑤」「STEP⑥」 完成した図面を元に最終お見積りをお知らせ致します。ここまではキャンセル全額返金が可能です。お取引き条件が合えば「正式発注」を頂き製作開始となります。 ⑪ 正式発注後に製作開始! 図面通りにパーツの製作を開始いたします。 ⇒ ご注文流れ「STEP⑦」 あとは素晴らしい商品が完成するのを頼みに待つだけです。途中経過の報告や検品の模様などご確認いただけます。 ◆ FAQ|開き門扉・スイングゲート⇒総合FAQページ どんな色が可能ですか? 通常取扱いの色はブラックやオフホワイトをはじめエイジング加工をしたシルバーブラックやゴールドブラック、アンティークブロンズ、アンティークブロンズなどからご希望のカラー選択が可能です。また日本塗料工業会の色番号指定によりどのような色も表現可能です。またお客様で塗装される場合は下地処理した状態でお届けすることも可能です。 ⇒カラーについてもっと詳しく 商品保障はありますか? はい、初期不良はすぐに引き取り修正または再製作での対応となります。その後も持込メンテナンスは無料で行っております。商品は不備の無い様に技術スタッフが細かく検品し傷などが付かないように梱包されてからお客様へお届けしております。 ⇒商品保証についてもっと詳しく どんなデザインが可能ですか? 基本的に図面化が可能であればどんなデザインでも表現が可能です。弊社のデザイン以外でも持ち込み、手書きのイラスト、雑誌の雑誌の写真などなんでもOK。ただしアルミの場合は既製の装飾鋳物の種類が限られているためアイアンよりご選択の幅が多少狭くなります。 ⇒デザインに関してもっと詳しくはこちら 一般的な格子間隔は? 100~120mmとなります。格子間隔が狭くなる場合、価格帯が上がる可能性がございます。 詳細がきまってなくても見積り可能ですか?? はい、分かっている情報をお送り頂ければ概算見積りをお送りできます。何度でも無料でお見積り致します。 片開き門扉のデザインで両開き門扉の製作可能ですか? はい、可能です。ご希望サイズに合わせてデザイン提案致します。また他の種類のデザインに関しても門扉に転用したり手書きなどからもデザイン致します。 扉重量は何キロくらいありますか? サイズとデザイン、使用素材(アイアン/アルミ)によって異なります。アイアンはアルミより2.5倍ほど重くなります。 例)価格帯『C』デザイン、扉寸法H160cm x W80cmの場合 アイアン製:約20kg アルミ製:約12kg アイアンは重いみたいですが、扉の開け閉めは大変でしょうか? 兆番にはスムースに開閉できるようにベアリングがついておりますので、女性やお年寄りでも楽に開閉できます。 製作可能な最大サイズは? 海外でのパーツ制作となるためコンテナサイズ内となりH2300mm x W5500mmが最大サイズとなります。ただし分割加工(設置時に付属金具で接合)などの特殊構造によってもっと大きな商品製作も可能です。 蝶番(丁番)ってなに? スイング開閉の門扉を支え開閉できるパーツです。通常は柱等に溶接した兆番を使用しますが自動に閉まるオートヒンジや調整可能タイプなども御座います。 施錠不要ですが、鍵はつけないといけませんか? 空錠のみ、施錠無しも可能です。固定取っ手などの場合は開き止めに掛け金や閂をつけることが可能です。 取っ手の高さはどの位ですか? 国内ではご利用者の身長に合わせ、800-1200mm程度の高さが一般的です。室内ドアに比べ玄関ドアなどは少し高めの場合が多いです。弊社ではデザインバランスを見てボックス位置をGLから1000mmを基準にしておりますがご要望に合わせご指定可能です。 ボックスサイズH280mmの場合(通常のアナログ錠タイプなど) ボックスサイズH370mmの場合(電気錠タイプなど) 柱にインターフォンを設置したいが可能でしょうか? はい、 ご希望のインターフォンが設置できるよう加工可能です。 持ち込みの場合は実物を弊社組立て工場にお送りいただく必要が御座います。組込テストしてお届けいたします。 鍵は何本付属ですか?合鍵は作れますか? 基本3本です。合鍵の作成可能ですが特殊錠の場合は製作日数にお時間頂きます。 柱を埋め込んで施工する場合、埋め込みサイズは? サイズや扉重量により通常500~600mm(小型軽量の場合は300~400mm)ほど埋め込んで頂くのが一般的となります。 地面が斜めになってますが、開き門扉の取付可能ですか? 傾斜角度にもよりますが可能です。ただしキャスターは使用不可となり大型の門扉は設置が難しい可能性があります。現場のお写真や情報を頂ければ対策を検討致します。 設置場所の一部が40度ほど折れ曲がってるのですが、角度はつけれますか? フェンス・階段の角度加工可能です。ご指定頂いた角度で製作致します。 設置用の金具の指定可能ですか? はい、金具の形状やビス穴サイズ・位置等ご指定可能です。強度的に難しい場合はこちらから代替のご提案致します。 柱の台座サイズは?サイズ指定やビス穴の径の指定できますか? 一般的に80~100mmとなります。サイズやビス穴径の指定可能です。 ◆無料お見積り|スイング門扉の製作費用と価格 開き門扉のカスタムオーダー価格チェック! とりあえずの価格チェックはこちらから 詳しい見積りを知りたい方はこちらから とりあえずの価格チェックはこちらから この部分はインラインフレームを使用しています 詳しい見積りを知りたい方はこちらから この部分はインラインフレームを使用しています メニューアンカーリスト② 種類と開き https://forgeman.works/swing-gate/#type③ 施工方法 https://forgeman.works/swing-gate/#installation④ 蝶番の種類 https://forgeman.works/swing-gate/#hinge⑤ 寸法 https://forgeman.works/swing-gate/#size⑥ 取っ手回り https://forgeman.works/swing-gate/#lever-locksetドアプレート https://forgeman.works/swing-gate/#door-plate組合せセット https://forgeman.works/swing-gate/#set⑦ デザイン https://forgeman.works/swing-gate/#design⑧ オプションパーツ https://forgeman.works/swing-gate/#option 古いURLページ http://www.dio-group.com/home/iron/gate/design.html タグ エクステリア オーダーメイド カスタムメイド ゲート ドア ロートアイアン ロートアルミ 丁番 両開き 扉 片開き 特注製作 自動ドア 門 門扉 電子錠