ロートアイアン・アルミ|窓花台・ウィンドウボックスのオーダーメイド製作

フラワーボックス,ウィンドウボックス,窓花台

◇ こんな方はご相談下さい!

  • 『世界でひとつのオリジナル』をこだわりながら作りたい。
  • 工場製品ではなく『ハンドメイド』で味のあるモノが良い。
  • 高額で手が出せないけど価格を抑える方法を相談したい。
  • 余計な費用を抑えてワンランク上の商品を格安で購入したい。
ロートアイアン,ロートアルミ,フラワーボックス,窓花台,プランター

◆ ウィンドウボックス・窓花台とは

窓に設置するウィンドウボックス(英語: windowbox, window box)は色々な呼び名があり他には、フラワーボックス、プランターボックス、窓花台、窓用花置きなどと呼ばれ、ガーデニング・園芸で植物を育てるために、一般的に窓の外側に置かれるボックス状の容器(コンテナ)や、その下の壁面で支えるブラケット(棚受け)のことを指します。実際に花を置かなくても窓周りの装飾として人気です。おしゃれなデザインが家のエクステリアを素敵な外観にする人気のアイアン・アルミ商品です。

◆ 窓花台・ウィンドウボックス|特注オーダーメイド製作

装飾としても人気の窓に使用される花台・フラワーボックスの特注オーダーメイド製作。素材はロートアイアン、ロートアルミから選択出来てデザインも自由度高くご希望サイズでの製作が出来ます。こだわりの自由設計で世界でひとつだけのオリジナルを作りましょう。

◇アイアン又はアルミ素材から選択

    ロートアイアンは加工しやすい重厚感あふれる素材「鉄」を使った「鍛鉄」と呼ばれるものです。ロートアルミは見た目はほぼアイアンと同じで鉄のマイナス点である錆びのリスクと重量の問題を減らした比較的新しい技術の素材です。

      ◇ウィンドウボックスの種類

        ボックス型

        かぼちゃ型

        製作例:#P007 #2847 #2522

        特殊型

        製作例:#3040 #2819

        ◇ ウィンドウボックスの施工方法

           一般的な設置位置

          窓かぶり設置

          窓の両側に固定。実際にプランターを置かずに飾りとしての用途に。

          コの字設置

          窓の両側と下側に固定。飾りとしても実際にプランターを置くことも可能です。

          窓下設置

          窓と干渉しないように下に設置。外側に開く窓などに最適です。

          ◇ウィンドウボックスの寸法

          一般的に取付は窓の下半分を回るように壁面にビス止め等で固定施工します。実際に花を置いたりウィンドウボックス本体の重量が有る場合などを考慮して下地がしっかり入っている場所へ固定できるように設計致します。通常窓周りは下地が入っているので問題ありませんが、サイディングだけなど下地が入ってない場所への施工は落下の危険がありますので十分気を付けて施工下さい。

            ① 縦寸法: 

            ・取付け金具は「ウィンドウボックス自体の縦寸法」と同じ事が多く窓縦寸法の1/3程度が綺麗に見えて一般的です。通常300-400mm程度が多いです。

            ② 金具内々寸法

            ”a. 窓サイズ(枠を含む外々)”よりも余裕を持って若干広めに設定します。ビス穴位置が下地と合っているか確認が必要です。

            ③ 全体幅寸法: 

            ・デザインによっては金具よりも広くなる場合があります。横に壁があるなど制限がある場合はご指定下さい。

            ④ 全体奥行き寸法: 

            ・壁からの出幅寸法です。通常250-400mm程度でデザインや実際にプランターなどを置くかにより決めます。

            ⑤ 底面奥行き寸法: 

            ・実際にプランターを置く場合はこの寸法が重要になります。

              ↓CADプログラムでデザイン化する様子

                現場図面な情報を頂けると、最適な寸法や施工方法など、ご提案させていただきます。

                ◇ウィンドウボックスデザイン

                寸法や仕様が決まりましたら使用素材を選定しながらデザインを入れていきます。

                  ↓CADプログラムでデザイン化する様子

                     ☆ デザインを選ぶ方法

                    過去の作品例から選ぶ

                    弊社が手掛けた過去の作品例から気に入ったデザインを選択。
                    ⇒ウィンドウボックス作品例はこちら

                    世界中の写真から選ぶ

                    世界中の美しいデザインを参考にデザイン化。
                    ⇒世界のウィンドウボックスデザイン

                    ロートアイアン画像
                    持込み画像など

                    ネットや雑誌などで見つけた写真などを参考にデザイン化。

                    手書きのデザイン

                    ラフスケッチ程度でもCAD図面に落として図面化が可能です。

                    CADデータ入稿

                    データでデザインを入稿しそのまま図面化する事が出来ます。

                    ◇ フィニッシュカラー

                      世界トップクラスの品質「日本ペイント」のアクリル塗料使用

                       アクリル塗料は超耐久性でありながら高弾性を持つので防水にも優れています。低温でじっくりと焼付け塗装をするため、塗料の食い付きが高く剥がれにくいため綺麗な状態が長年継続します。一般的にはカンタンな定期メンテナンスで15年ほどは目立った色落ちなどはありません。

                        ◆ FAQ|ウィンドウボックス・窓用フラワーボックス

                        ⇒総合FAQページ

                        • 商品保障はありますか?

                          はい、初期不良はすぐに引き取り修正または再製作での対応となります。その後も持込メンテナンスは無料で行っております。商品は不備の無い様に技術スタッフが細かく検品し傷などが付かないように梱包されてからお客様へお届けしております。

                          ⇒商品保証についてもっと詳しく

                        • 詳細がきまってなくても見積り可能ですか??

                          はい、分かっている情報をお送り頂ければ概算見積りをお送りできます。何度でも無料でお見積り致します。

                        • 製作可能な最大サイズは?

                          海外でのパーツ制作となるためコンテナサイズ内となりH2300mm x W5500mmが最大サイズとなります。ただし分割加工(設置時に付属金具で接合)などの特殊構造によってもっと大きな商品製作も可能です。

                        • 壁に取付けれますか?

                          既存の壁に取付け可能です。重量をご確認の上、壁の強度十分かご確認下さい。

                        • 設置場所の一部が40度ほど折れ曲がってるのですが、角度はつけれますか?

                          フェンス・階段の角度加工可能です。ご指定頂いた角度で製作致します。

                        • 設置用の金具の指定可能ですか?

                          はい、金具の形状やビス穴サイズ・位置等ご指定可能です。強度的に難しい場合はこちらから代替のご提案致します。

                        • 鎧張りの壁に取付けたいのですが注意点等ありますか?

                          ビスを鎧張りの外壁に打つ場合、打つ場所によっては壁とビスの間に隙間ができるかと存じます。隙間にはシーリング材を使用し防水を行ってください。

                        • 実際に花を置けますか?

                          はい、置く事が出来る底面を選択いただきます。実際に置かない場合などはシンプルな底面にすると価格を抑えることが出来ます。

                        • 一般的な奥行き、または縦サイズは?

                          窓のサイズやデザインによりますがどちらも350-400mm程度が多いです。。

                        • どのように取り付けますか?

                          一般的な取り付けはコの字型のFB金具で窓の左右下枠周りにビス止め固定します。設置場所の強度をご確認いただく必要がございます。

                          無料お見積り|窓花台の製作費用と価格

                          特注で作るオーダーメイド製作の価格・費用をチェック! 

                            著者情報